Femme Café
Specialty Coffee Conference and Exhibition 2011
こんばんは!Femme Cafe代表のいぶきです。 今日のブログは、忘れないうちに、、コーヒーイベントの報告です。 9月28、29、30日と3日間に渡って開催された、 日本最大のスペシャルティコーヒーのイベントに 昨日、今日と2日間行ってきました!

このイベントは、一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会主催、外務省後援で 毎年東京ビッグサイトで開催されています! なんと今年は145ブース、81社が出展しています! 実はファムカフェ設立のきっかけとなったImmyさんとの出会いは 去年開催されたこのイベントだったんです! ということで、なんだか思い入れの深いこのイベント。 今年Immyさんの会社Dallas Investmentsからは出展しないとのこと。 ルワンダからはNAEB(National Agriculture Export Board)という ルワンダ国内におけるコーヒーの生産量増加と品質向上、マーケティングに 取り組んでいる機関が出展していました!
これがルワンダブースです。

そしてこれはカリタというコーヒー器具のメーカーさんのブース。

しつこいくらいに、ハンドドリップの方法を教えて頂きました!

このウェーブが大きい丸いフィルターはカリタさん独自のフィルターで 簡単にドリップができるそうです! 色々あって、おもしろい~ そしてまた違うコーヒー器具のメーカーさんのブースでお話を聞いたら 「この目が粗いペーパーフィルターいいよ! コーヒーが通りやすいのに微粉もつまりにくく、おいしいコーヒーが作れるよ」 確かこんな感じの説明を受け、サンプル品を頂きました! ありがとうございます。

早速家でコーヒーを入れてみたら、本当に味が違う! 雑味がないというか、香りもいつもより強くて、美味しかった! あとは、こんな風にコロンビアやインドなどのブースが並んでいます。
そしてUCCさんのブースは一番目立っていました。

こちらはエチオピアのブース。

こちらはジャマイカのブース!

ジャマイカのブルーマウンテン、一番おいしかったかも?! 酸味と苦みのバランスが絶妙で、きちんとコクもあるのに飲みやすい! そんな感じでした。 しかもここ、なんとアイスコーヒーの原液に砂糖をプラスしたものをシロップにして コーヒーかき氷を出していました! 練乳もたっぷりかかっていて、美味しかった~ 面白いことを思い付くものですね。 イベント終了後は、ルワンダから来ているNAEBの方を観光案内しました! トヨタの中古小型車が欲しい、とのことでしたが今日はお役に立てず申し訳なかった(>_<) 明日、また他のメンバーが案内する予定です。 こんな感じで、残り少ない夏休みですが「コーヒー」一色の毎日です。 コーヒーって、知れば知るほど、もっと知りたくなる! 本当に奥深い!と日々感じます。 もっと知りたい!もっと焙煎やドリップの技を身につけたい! 実現させましょう、、、ね