Femme Café
第3回ファムカフェセミナー<アフリカ×働く>終了!!


昨日無事第3回ファムカフェセミナーが終了致しました!!!!!! 沢山の方にご来場いただき、また参加者の皆様のおかげで終始和やかな雰囲気で行えました!! インタラクティブさや時間などまだまだ反省すべき点はありますが、 アフリカはケニア、ウガンダでの生活やインターンについて、 少しでもお伝えできたのではないかと思います。 アフリカのイメージが大分変った方もいらっしゃるのでは?? 当日のセミナー関連ツイートのまとめはこちら ファムカフェでは、ルワンダコーヒーの販売は勿論、 こういったセミナーも随時行っていきますのでこれからも宜しくお願い致します ルワンダコーヒーも是非に一度お試しあれ 近日生協販売予定です(-^□^-) では!最後に、パネラーの二人からのコメントをお届けして、今回は終わります~ 改めましてご来場くださった皆様、応援して下さった皆様ありがとうございました~ 斉藤悠(ウガンダNGOでインターン) 終わりました、アフリカインターンシップセミナー。 当日は、予想を上回る多くの方々が来てくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 今回の結果からもわかるように、外大生が抱いている、アフリカ、 またはインターンシップへの関心はとても高いように感じました。 今回は時間の制限もあり、アフリカ・インターンシップ両方に関してより深くお話することができませんでした。 ですが、今回のセミナーを経て何か気になる点があった方、 もう少し話を聞いてみたい方などがいらっしゃったら、いつでもご連絡をいただければと思います。 私自身、学生生活のうちにアフリカへインターンをしに行けたことが 自分にとっての大きな糧になったと自覚しているため、他の皆さんにもぜひおすすめしたいですし、 インターンを考えている方のお手伝いできたら、とても嬉しいです。 最後に、今回来場してくださった方々、本当にありがとうございました。 今後のファムカフェセミナーもぜひお越し下さい。 廣本直希(ケニアNGOでインターン) セミナーにご参加いただけた皆さま、本当にありがとうございました! 思っていたよりもたくさんの方にご参加頂けて本当にうれしかったです。 セミナーでも言われていたように、僕は根暗で引っ込み思案なので、 人前でお話をするというのはとても緊張していました・・・。 でも、参加していただけた皆さまがとてもあたたかい雰囲気でいらっしゃったので 自信を持ってお話しすることができました。本当にありがとうございました! セミナーでもお話ししていましたが、アフリカには本当に多様な面があります。 優しい人もいれば少し照れ屋でシャイな人もいます。 水洗トイレもあればぼっとん便所もあります。 日本と同じ所と言えば、日本と同じく人が人生を楽しく充実したものにしようと 頑張って生きている、ということですね。 もちろん難しいところもあるけれど、その分日本では経験することのできない 楽しさや感動もたくさんあります。 セミナーに参加された方も、されなかった方もアフリカで活動することを 1つの選択肢として頭の片隅に置いておいてもらえたらなぁと思っています。 ありがとうございました。