Femme Café2021年5月25日1 分ルワンダ紹介その2こんにちは🌷🌿今回はルワンダの音楽・舞踊に注目していきたいと思います! ルワンダの人々にとって音楽は重要な存在であり、また物語の口承も伝統として残っています。お祝い事㊗️や記念行事、会合などが行われると、歌と踊りも必ずと言っていいほど付いてきます。...
Femme Café2017年12月2日1 分アフリカの新産業とうとうアフリカンウィークスまであと1日ですね!わたしもその開催を担う一人として楽しみで仕方ありません。どうも、アフリカングッズ販売班の川添です。 今回の記事のテーマは、アフリカの新産業!ということで、マイクロファイナンスについて紹介させ て頂きます。...
Femme Café2017年12月1日4 分アフリカインターンこんにちは、はじめまして。アフリカ地域専攻2年の岩崎弘治と申します。僕は、2017年の3月から9月までの6ヶ月間ケニアでインターンをしていました。僕がインターンをしたのは、CanDo(アフリカ地域開発市民の会)という国際NGOです。CanDoは、主に教室の建設(補修)と保健...
Femme Café2017年11月30日2 分アフリカ伝統行事こんにちは!12月に入り、冬の寒さを実感し始める時期になりました。しかし、待ちに待ったアフリカンウィークスはとうとう3日前に迫っています!寒さに負けてなんかいられません!アフリカの魅力をアツくお伝えしていきたい東京外国語大学・国際社会学部アフリカ地域専攻1年の右高雅人です。...
Femme Café2017年11月26日2 分アフリカのダンスもうすぐ12月! 冬の朝のキリッとした空気を吸い込むといい気持ちになりますね! 外大アフリカ地域専攻一年の森です。12月のアフリカンウィークスでは留学生交流会と音楽イベントを担当しています。 アフリカンウィークスでは音楽イベントも企画しておりますが、それに関連して今回は...
Femme Café2017年11月19日1 分外語祭にてアフリカングッズ販売現地で調達されたアフリカングッズが外語祭にて販売決定。 東京外国語大学アフリカ地域専攻のメンバーや先生が現地で調達しました。日本では滅多に手に入らないばかり。一点ものが多いので売り切れはご容赦ください。 1. 販売場所: Femme cafeブース...
Femme Café2017年11月12日2 分ブリコラージュ写真展(撮影:近藤史) こんにちは! もう秋が近づいて来ましたね。みなさんはどんな夏を過ごしましたか? 東京外国語大学 国際社会学部 アフリカ地域専攻の梶原百花です。 東京外国語大学で開催予定のアフリカンウィークスでは、ブリコラージュ写真展とそれに関連した講演会の担当をしています...
Femme Café2017年11月6日1 分アフリカグッズ※2017年11月11日 訂正いたしました。申し訳ございません。 みなさん、こんにちは!11月に入り、肌寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今日は、アフリカのカンガについてご紹介したいと思います。カンガとは、タンザニア、ザンジバル、ケニアなど東アフリカに伝わる、大...
Femme Café2017年10月29日3 分アフリカの絵本から学ぶ“いのち” ~『アフリカの音』を読んで~こんにちは!東京外国語大学アフリカ地域専攻1年の津久井瞳です。 私はアフリカの教育問題に関心があります。今回、私がアフリカンウィークスのなかで担当するものも、それに深い関係があります。“アフリカの絵本”の展示です。イベント期間中、学内施設アジア・アフリカ研究所において、NG...
Femme Café2017年10月17日1 分アフリカ料理提供@学食 最新情報🌻アフリカ料理提供@学食 最新情報🌻 提供する料理がついに決定しました!! ①ジョロフライス(ガーナのスパイシーな鶏肉添えご飯) ②フランゴ・ア・アフリカーナ(モザンビークのチキングリル) を提供いたします✨ 今後も試作会を行い、よりよい提供方法と提供日時を決定していき...
Femme Café2017年10月15日2 分アフリカ食文化こんにちは!すっかり秋の空模様になりましたね! 私は東京外大アフリカ地域専攻2年の亀岡ひかるです! アフリカンウィークス(アフリカンウィークスとは)では、外大の学食でアフリカ料理を提供する!という企画を担当しています!!...
Femme Café2017年10月11日2 分アフリカ楽器こんにちは!長かった残暑もようやく終わりを迎え、秋の過ごしやすい気候に変わりつつある今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。東京外国語大学・国際社会学部、アフリカ地域専攻1年の右高雅人です!僕は今回のアフリカンウィークスで、アフリカ音楽イベントという企画の構成員...
Femme Café2017年8月26日1 分アフリカ写真展募集中「あなたが見たのは、どんなアフリカ?」 貧困、飢餓、紛争… 日本のメディアでは、アフリカはネガティヴな言葉とともに語られがちです。 悲しいけれど、これらがアフリカにおける現実の一部であることは確か。 でも、アフリカに行ったことのあるあなたなら、もっと多様な面を含めた「アフリ...
Femme Café2017年8月23日2 分アフリカ留学生交流会のお知らせ 2017,09,18更新《アフリカ留学生交流会のお知らせ(2017,09,18更新)》 《✨The interaction event between African Students and People who are interested in Africa✨》 (See below for...
Femme Café2016年9月19日4 分【留学体験記】マダガスカル編こんにちは! 夏も終わりが近づき、ホットコーヒーがおいしくなってくる季節までもう少しですね。 コーヒーのおともにぜひ、私たちのブログをご覧いただけるとうれしい限りです。(コーヒーはもちろんファムカフェのルワンダ産スペシャリティーコーヒーで!笑)...
Femme Café2016年9月12日1 分[Africa Business News]アフリカでゾウが激減!こんにちは!今回はアフリカメディアウォッチです! 早速ですが、アフリカといえば、真っ先にたくさんの野生の動物が目に浮かぶでしょう。その中でもゾウは最も有名な動物のひとつです。今回はまさにそのゾウに関するニュースを取り上げたいと思います。...
Femme Café2016年8月9日2 分[African News] アフリカ各国のエルニーニョ被害をユニセフが発表こんにちは!今回はアフリカメディアウォッチです。 国連児童基金(ユニセフ)は、アフリカ各地におけるエルニーニョの影響を国別にまとめた報告書(原文)を公開しました。2015年から2016年にかけてのエルニーニョ現象は終息をむかえたものの、過去最悪な被害をもたらしたエルニーニョ...
Femme Café2016年7月26日3 分「アフリカ理解プロジェクト」代表白鳥くるみさんインタビュー 後編こんにちは! 今回は、先月公開の記事「『アフリカ理解プロジェクト』代表白鳥くるみさんへのインタビュー」の後編です。活動内容についてお話しいただいた前編記事はこちらでお読みいただけます! それでは後編です! 筆者:日本でのアフリカ・イメージをどう思いますか?...
Femme Café2016年7月16日1 分世界を救うヘリウム!?今回はメディアウォッチ第3回です😊 早速ですが、皆さんはヘリウムについてどのくらい知っていますか? ヘリウムガスは、風船はもちろんのこと、MRI、半導体の製造、原子力発電などの医療・産業分野で広く用いられています。 しかし、ここ数年原油などの化石燃料と同様、世界的な供給不...
Femme Café2016年6月16日2 分アフリカ人サッカー選手が世界を席巻!今大注目のアフリカン・フットボーラー3選こんにちは!今、欧州サッカー界を席巻する多くのアフリカ出身プレイヤーたち。その人数は近年格段に増えてきています。今回は、ヨーロッパで活躍するアフリカン・フットボーラーという視点から、アフリカを紹介します。 近年の欧州サッカーシーンにおいて、屈強なフィジカルとスピードで存在感...